金目鯛の骨までやわらか煮付け

商品説明

骨まで食べられて常温に置いておける金目鯛の煮付けについて

国産金目鯛を1匹丸ごと煮付けた品です。レトルト加工で骨まで柔らかく仕上げてありますので
食べやすくなっています。


※各所にあるヒレは口に残りますのでご注意下さい、炊き込む場合は予め除去下さい

炊き込みご飯の素としてお使いいただくのには

骨まで柔らかいとと、煮汁が味付けになることで更に便利!レトルト加工
されていますので常温にて長期保存可能です。
お召し上がり方は、湯せんで
約8分間加熱するか、中身を取り出して電子レンジで約3分間加熱でOK

発送温度帯:常温・冷凍・冷蔵

品名 金目鯛の骨までやわらか煮付け
全長/重量目安 23cm前後 / 1尾 約400g前後(煮汁を含む) / 店頭販売価格 2,484円(税込)

 品 種 

金目鯛:キンメダイ「キンメダイ科」 地方名:神奈川県三崎(アカギ) 

 説 明 

金目鯛は全長50cm程まで大きくなります。タイとは別種であり、体は側扁し体色は朱赤色で
大きな目が金色に輝いているのが特徴です。

水深100~200m位の所に住み脂肪が比較的多く肉質は柔らかく淡泊です。
よく似た魚で、金時鯛(キントキダイ「キントキダイ科」)や
喜知次・吉次(キチジ「フカカサゴ科」)などがあり、頭を落とし開いてあると区別が
つかない方も多いようです。 また、キチジは別名キンキとも呼ばれているためキンメと
キンキが同じ魚と思われている方も多いようですが、いずれも全く異なる魚です。

ページの先頭へ